GWは人がたくさん [ぷち日記]











モータースポーツフェスティバル [ぷち日記]













ようやく晴れた? [ぷち日記]
1
晴れの天気予報で迎えた週末!
あれ?思ったより雲ってる・・・。
2
この日はワールドフラワーフェスタ開催中の昭和記念公園に行きました。
3
チューリップと菜の花と桜と、いろんな花が共演しています。
4
今年は菜の花をほとんど撮らなかったけど、存分に香りを吸った気分。
5
おもったより長持ちしたので、まだまだ撮れる感じです。
6
花見客も沢山。
7
花筏もギッシリ浮かんでました。
8
風が強かったから?花ごと落ちちゃった?それとも??
9
うっかり足を踏み入れそうなくらいギッシリ花びらです。
10
チューリップも見ごろ始まりかな。
11
チューリップ見てると、もうコートなんていらないって感じがします。
12
桜の時期にフラワーフェスタに来るのも久しぶりな気がする。
13
日が差してチューリップが輝いて見えます。
14
全景。広角もって一回り、望遠単焦点もって一回りと歩き回って運動不足解消?
15
やっぱ晴れてると写真撮るのも楽しい。
16
立川のセガでラルにお土産。
17
じゃれて遊ぶところを撮る!!
晴れの井の頭を撮ってやる! [ぷち日記]
1
ある晴れた朝、会社行く前に井の頭を散歩して桜を撮ることに。
今年は週末が全滅だったので早起きでリカバーです。
2
弁天様の桜は水面に写ってキレイ。
3
16mmのVario-Sonnar、広さが気持ちいい。
4
やっぱり青空でなくっちゃ!
5
花びらが散り始めてて水面も満開です!
6
コケと花びらと。
7
もう会社いきたくなくなりそう。
8
いつも通り抜けるだけな公園も桜が咲くと別世界。
9
それでもいつも通りの時間に会社に向かったのでした。
10
それでも春の新生活シーズンなだけあって、どこかで電車が遅延してて、
カメラバッグを担いでいつもより遅く会社についてしまったのは電車のせいである。
え、今週も? [ぷち日記]
1
え、また雨なの?
って言うより、仰向けでデレデレしてたところを撮られて油断してた!って顔のラル。
2
で、やっぱり今週も晴れない・・・。
3
時折雨も降るくらい天気に恵まれない桜。
4
早くも新芽が出始めてるから、もう下り坂なのかな?
5
青空を一枚くらい撮りたかった。
6
でも、悪天候だと桜のピンクが濃く見える気がする。
7
曇り空の柔らかい光を使って、我が家の元祖シマリスレンズこと135mmF1.8の単焦点で撮る。
8
単焦点はいいものだー。最近は、年末に買ったばっかのズームばっかり使ってたけど、花の季節は単焦点ですね。
9
おもいっきりぼかします。
11
雫したたるイイ桜。
12
スワンと桜。うーん、今年は桜の消化不良!
晴れた? [ぷち日記]
1
薄曇りでギリギリ青空?うーん、微妙。
2
この日は70-200mm F2.8G2で桜を撮る。
3
今年の桜は天気が恵まれず、ふてくされそうです。
4
桜をすこし撮って、
5
シマリスくんを眺める。
6
ごくごく。手がかわいいです。
7
口から垂れた雫がまたかわいい。
8
世間のリスのイメージはこのポーズかな?
9
ぴょこん。
10
巣から出たり入ったりしてると思ったら、まだ布団さがしてる子がいた。
11
大あくび。
12
桜の花を食べる。
13
帰ったら、ぼくも撮ってと言わんばかりにラルがカワイイ子ぶりってた。
14
ツチノコぽーず。これもかわいい。
今週も雨!! [ぷち日記]
1
せっかくの週末が雨だとおうちに引きこもりがちになります。
猫イベントで頂いた段ボールハウスを出してみました。
2
でも家のなかの家だと雨なんて関係ないから外にでていつも通りのラルです。
3
その雨の外はソメイヨシノが咲き始めたのですが、寒い日が続き開花がなかなか進みません。
4
井の頭公園の桜は全体的に1,2部咲きくらいで、咲いているのはコブシです。
雨なのにブルーシート敷いて、、、
5
コブシは満開。
6
たまに咲きっぷりのイイソメイヨシノもありました。
7
来週のどこかでまた撮りにいこう。
8
そして早速、延長できるように加工したレインカバーを使ってみました。
透明ビニールで延長した部分の縫い目の荒さから適当感が匂ってきます。
9
モフモフたちはなかなか濡れないのですが、元気な子ほど葉っぱの雫もらって毛がケバケバになっちゃう。
10
なんで濡れないのか不思議。
11
木だってビショビショなのにお腹の毛なんてフッサフサ。
12
寒いからか冬毛がまだ健在。
13
笑顔!
14
70-400mmはすごく寄れるので使い勝手がいい。
15
もっちり感のある後ろ姿がかわいい。
16
コヒガンは花びらの先のピンクがカワイイ。
17
カヤネズミ、α99IIの高感度と単焦点ZonnarのF値を活かして捉えることができた!
もっと開放で使ってざらつき抑えてもよかったかも。
18
もう一度ソメイヨシノを撮って雨の日の撮影終了。
19
ラルは定位置の羽毛布団。ほんと一眼をリビングに置くようにしてよかったと思う。パッとラルが撮れる。